【笛にっき】卒業公演が終了しました2020.03.11 16:25 どうも。一応、劇団笛26代の代表の田坂です。今回は末端として参加しました故、最後を締めくくるのは非常に恐縮なのですが務めさせていただきます、努めます。せっかく色々なことがあって楽しかったり楽くなかったりしたのでつらつら書いていきますね。 まず台本です。やっぱり鴻上の戯曲は凄いと...
【笛にっき】おしまい2020.03.09 05:25一昨日に無事、この舞台の千秋楽を迎えることができました。新型コロナウイルスの感染予防のために公演自体の自粛を余儀なくされる団体も多い中、こういった形でも上演できてよかったです。無観客でも一緒に舞台作ってくれた同期や後輩たちには感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとう。でも、もちろ...
【笛にっき】もう4年2020.03.05 22:42今日は仕込みでした。草道です。いよいよ大学最後の演劇が終わっちゃいます。4年間ほんと早かったですね〜演劇だけじゃなく、バイトも勉強も恋愛もいろんな経験をした大学生活でした。やりたいと思った時にやるって結構難しいんですよね。お金とか時間とか体力とか有限なものが邪魔をしてなかなかでき...
【笛にっき】お手を拝借2020.03.04 07:17 こんばんは、三回生の櫻井です。コロナ憎いですね。しょうがないですが。 今日久しぶりに稽古に参加したんですが、みんな中止だからと言って落ち込みムードではなく全力だったので安心しました。バイト先のお客さんがノロウイルスも流行ってるって言ってました。コロナだけじゃなくて他の感染症にも...
【笛にっき】大兵器予備軍2020.03.03 07:25こんにちは、3年の望月です。いつの間にかもう3月なんですね…次は4年生なのであともう1周しかないと考えたらとても悲しいです。今日も久しぶりに練習に参加しました!2月ですら忙しくて中々参加できなかったから3月は公演までの1週間さらに参加できそうにない…と思っていたら、コロナちゃんの...
【笛にっき】詐欺2020.03.02 06:22こんにちは、馬場です。お久しぶりです。というか練習自体が前に笛日記を書いた以来で久しぶりです。あの後から福岡→長崎→福岡→岡山→徳島→岡山→福岡と中四国・九州を巡りに巡りやっと山口に帰ってきた次第です。言い訳をすると遊んでた訳ではなくインターンシップです。お陰様で音響探しに全然協...
【笛にっき】花粉2020.02.29 18:23 こんにちは、2年の藤井です。高校入試のお手伝い(生徒の勉強面)でバタバタしていて、実は練習場に来るのは今日が初だったりします。約1ヶ月ぶりに笛の練習場に触れました。たったの1ヶ月とはいっても、なんだか凄く新鮮な気持ちになってしまって。台本を読むのも違和感だらけ。そして、卒公にお...
【笛にっき】また来る2020.02.28 16:17大石です。卒公期間でなんと4回目の笛日記です。少数精鋭で頑張っております。ラジオ番組でaikoと井口理のカブトムシのデュエットを聴いてとても感動しております。aikoとYUIの歌声は無邪気でセクシーでたまりません。てか、完全に世代ですしね。笑誰しもに好きな(好きだった)歌手や曲は...
【笛にっき】ピノうめぇ2020.02.28 08:49こんにちは、2年の服部です。最近ピノにはまっていますが、一箱の量が少ないのでコスパが悪いのが悩みです。昨日ハート型ピノに人生で初めて出会いました。物語の良し悪しとかは私にはあんまり分かりませんが、一つの指標に、見る側が新しい感覚や価値観が得られるか否かというところにあると気づきま...
【笛にっき】お腹空いてきた2020.02.26 19:55久しぶりにチーズINハンバーグを食べました。幸せの余韻を引き摺っています。こんばんは、肉は偉大だと痛感した2年の杉本です。前回の投稿では台本デッドにヒイヒイ言っていたのに、今は本番までのカウントダウンにヒイヒイ言っています。これが私にとって卒公期間中のラスト笛にっきになるのかな、...
【笛にっき】宣伝の大切さ2020.02.26 08:02こんにちは!笛にっきまた回ってきたな〜!2回くらいで終わると思ってたからいろいろ恥ずかしくなること書いてたのになぁ〜(書くことなくなってきたなぁ〜)!さて、今回は私のこだわりについてお話ししていきますね私は笛に入ってからずっと情報宣伝と制作の部署に関わってきました衣装・メイクも同...
【笛にっき】梅の香り2020.02.25 13:45先日私用で香川県高松市の栗林公園に訪れました。桜はまだ咲いていませんでしたが、梅の花がこれでもかと咲き乱れていました。この調子だと防府天満宮もさぞ綺麗な梅の花が見られるだろうなぁと思いました。機会があればぜひ行ってみて欲しい観光スポットです。例年の卒業公演は2月の初旬に行われます...