久しぶりにチーズINハンバーグを食べました。幸せの余韻を引き摺っています。こんばんは、肉は偉大だと痛感した2年の杉本です。
前回の投稿では台本デッドにヒイヒイ言っていたのに、今は本番までのカウントダウンにヒイヒイ言っています。これが私にとって卒公期間中のラスト笛にっきになるのかな、時間が経つのは早いですね。やめてよ、もう。
後は本番を迎えるだけだぜ!どんと来いやぁ!!と言えていたら良かったんですが、ううん全然、真逆の心境です。あのシーンの台詞回しはどうしようとか、あのシーンの感情の出し方はどうしようとか、不安要素が凄いです。
でも多分、どれだけ稽古を重ねたとしても理想には到達できないんだろうなぁと漠然と思います。まぁこの「理想」というものがかなり厄介で、頭ぱっぱらぱーな私からすれば何が理想で何が正解かなんて全く分からないんですが。
とにかく残りの練習期間は、まだいけるはず、まだ改善出来るはず、と上昇志向で一丁前に「理想」を追求したい所存です。そんでもって、良くも悪くも本番ではリアルタイムの全力を出しますので!!無事上演できますように。
そうそう、誰も読んでいないと思って最後に自分語りしてもいいですか?すっごくどうでもいい話で、いやどうでも良くはなくて、簡潔に言うと他団員の皆さんにめちゃめちゃ支えて頂いてます、ありがとうございますほんと、という話なんですが…。
卒公への参加を決めた時、勝手に、ほんとに勝手に自分の中で、4年生の邪魔だけはしないと決めました。4年生にとって笛での最後の舞台になるんだから、下級生の私が足を引っ張る訳にはいかんぞと意気込んでいました。
結果としてはお察しの通りで、全くもって無理でした。練習開始から現在に至るまで、有り得へん位に先輩同輩問わず、皆さんに頼りっぱなしです。親身になって相談に乗って下さったり、時間を掛けてでも諸々のアドバイスを下さったりする、皆さんのマントル級の懐の深さに漬け込む残念ムーブをかまし続けています。
当初想定していた姿からは乖離していますが、こうなりゃもう変に背伸びしようとせずに分相応にありとあらゆる他団員の皆さんを頼って頼って頼りまくります。頼った末には良い作品をお客様に届けられるよう微力ながら全力を尽くしますので、どうか許して下さい。
明日も練習楽しみます。心から尊敬する先輩方と、同輩たちと、最後の最後まで走り抜けます。ので!!どうか!!!色々頑張れ私!!!!!!!!!
ぼちぼち5時なので何書いてるか分かんなくなってきました。この辺で失礼します。
―――
★劇団笛公式ホームページはこちら ↓
0コメント