【笛にっき】4年間

 こんにちは。劇団笛4回生の田中です。今回の公演では演出をさせていただいております。このブログを読んでいるそこのあなた。今回の劇はとても面白いですから、ぜひ見にきて欲しいな。

 このブログは笛日記と我々が呼んでいるもので、練習期間中の活動記録や団員の想いについて赤裸々に綴られるものです。このシステムは私が劇団笛に入団したころ、1年生の頃にはすでにありました。そのときは何を書けばいいのか分からず、こんな文章で良いのかなとドキドキしながら投稿したことを覚えています。最近になって過去の自分の投稿を読み返してみると、稚拙というか、読んでるだけで恥ずかしくなってくるような文面を晒していたので驚きました。こんなこと書いたっけって思うようなことばっかりで。

 ですが、それと同時になんだか郷愁にかられるような思いがしました。バリバリに公演を打っていた頃のことが妙に懐かしく、遠い過去のように感じられ、寂しく思いました。4年という時間は長いものですね。色々なことがありすぎて、言葉にするのに詰まってしまいます。

 4年間の集大成という形でこの公演は位置付けられます。皆さまにはこの大作をぜひご覧いただきたいと思います。演出としてその責任を強く感じています。嫌なもんですね、演出って。今回人生で4回目の演出ですが、相変わらず嫌な役だなと思います。ホントに。嫌なのに次にはまたやりたくなってしまうってところが1番嫌いですね。

 今回は、今まで成してきたことの全てが活かせるような舞台にしたいと強く思います。お楽しみに。


―――

★劇団笛公式ホームページはこちら ↓

山口大学演劇サークル劇団笛 令和2年卒業公演 特設サイト

山口大学演劇サークル劇団笛 第26代団員によるプロジェクトのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000